相武台大矢製畳ニュース
2019年04月25日 13:58
有ります!色が変わらない、強い日差しに焼けない畳
今までの畳への不満・・・
解決したのは「和紙」でした。
和紙を「こより」にして
和紙を「こより」にして
樹脂コーティング加工された「和紙畳」なら、
ダニ・カビ、色あせの心配もなく
メンテナンスの大変さなど少なく、
メンテナンスの大変さなど少なく、
キレイに気持ちよくお使いいただけます。
さあ、今度の畳替えは「和紙畳」で決まり!
和紙畳・張り替え 1帖 10.000円(税抜)~
日本の夏。
気温、湿度ともに高く、
カビやダニの発生が気になりますね。
カビが生えやすい過酷な条件下でも「和紙畳」は
カビが発生しずらい構造。
カビが発生しずらい構造。
またカビなどを食料とするダニの
繁殖も抑えられます。
繁殖も抑えられます。
アレルギーが気になる方も
F☆☆☆☆相当の低ホルムアルデヒド・低VOC仕様です。
F☆☆☆☆相当の低ホルムアルデヒド・低VOC仕様です。
従来の畳だけでなく、
畳もライフスタイルに合わせて選べます。
あきらめていた畳の変色や、お手入れの悩み・・・。
相武台大矢製畳では、畳替えの解りやすい料金表示。
サンプル持参でお見積もりは完全に無料です。
今、お使いの畳の状況やお選びになりたい製品について、
解りやすくご説明いたします。
畳替えのご相談は・・・
座間市相武台の「相武台大矢製畳」まで。
電 話 046-251-1797
メール ooyatatami@gmail.com
※休日も電話、メールの対応いたします。