チャーシューのイクラ和え
2004年02月27日 00:00
チャーシューのイクラ和え(2人前) |
材料(2人前) |
チャーシュー・・・150g きゅうり・・・1本 長ネギ・・・1/3本 いくら・・・適量 (調味料) 酒・・・大さじ1 しょう油・・・大さじ1 砂糖・・・小さじ1 豆板醤・・・小さじ1 オイスターソース・・・小さじ1 ごま油・・・大さじ2 黒酢・・・小さじ1~大さじ1(お好みで) |
手順 |
旬の素材のチャーハン
2004年02月13日 00:00
旬の素材のチャーハン |
材料 |
ほうれん草・・・1/3束 カニ(缶詰)・・・適量 長ネギ(刻み)・・・大さじ1 卵・・・2個 ご飯・・・茶碗1杯分 ラード・・・大さじ1 塩・・・少々 こしょう・・・少々 化学調味料・・・少々 しょう油・・・少々 |
手順 |
鶏肉のメキシコ風春巻
2004年01月28日 00:00
鶏肉のメキシコ風春巻 |
池田 信次 料理の世界にはいってから、まずはフランス料理の勉強を。その後イタリアンを経て、今のメキシコ料理に出会いました。都内のメキシカンレストラン3店で勉強した後、メキシコに渡り2年間修行。2003年3月に地元の座間で開業。 |
材料 |
トルティーヤ・・・3枚 鶏むね肉(ボイル)・・・50g 塩・・・少々 レタス・・・適量 サワークリーム・・・適量 グリーントマトのソース・・・適量 ※グリーントマトのソースは、サルサソース等 お好みのソースに変えてもおいしく召し上がれます。 |
作り方 |
1.鶏むね肉はブイヨンで茹でてから、食べやすい大きさにさいておきます。 2.トルティーヤの上に鶏むね肉をのせ、軽く塩をふってから細く巻きます。 3.巻いたトルティーヤ3本を、串にさします。 4.180度の油で1分くらい揚げます。 5.串からはずし皿に盛って、せん切りにしたレタスをのせます。 6.上からサワークリーム、グリーントマトのソースをかけて出来上がりです。 |
牛肉のタコス
2003年12月19日 00:00
牛肉のタコス |
池田 信次 料理の世界にはいってから、まずはフランス料理の勉強を。その後イタリアンを経て、今のメキシコ料理に出会いました。都内のメキシカンレストラン3店で勉強した後、メキシコに渡り2年間修行。2003年3月に地元の座間で開業。 |
材料 |
手順 |
1.トルティーヤは焼いてあるものが市販されています。そのままでも使えますが。フライパンで軽く焼いた方が、おいしく召し上がれます。 2.牛肉を一口大に切り、温めておいたフライパンで焼きます。 3.軽く塩味をつけて、火から下ろします。 4.皿にトルティーヤを広げ、牛肉をのせます。 5.サルサソース・ライムを添えます。お好みでみじん切りの玉ねぎ、コリアンダを添えてもいいでしょう。 |
うな川丼
2003年02月27日 00:00
うな川丼(1人前) |
後藤 克己(大千里) 昭和21年生まれ。伊東出身。 17歳で料理の世界に入る。伊東の旅館を皮切りに、赤坂・司、藤沢・角若松、東山温泉、川治温泉など全国各地で腕を磨き、昭和46年に座間(辰街道)に「大千里」を出店。昭和53年に現地へ移転し、現在に至るまで30年以上座間で営業しています。 |
材料 |
手順 |
1 鰻半分を横に切り、それを1cmぐらいの小口切りにします。 |
2 ごぼうは笹がきにし、長ネギは細切りにします。京菜はゆでておきます。 |
3 鍋に合わせ出しを入れ、ごぼう長ネギをちらし、その上に鰻をのせ煮ます。 |
4 全体に味がなじんだら卵1個をほぐして入れ、ふたをします。 |
5 あがり際に卵黄を1個落とし、ふたをして温まるまで待って出来上がりです。 |
6 器にご飯を入れ、煮上がったものをのせます。ゆでておいた京菜を色合いに添えます。 |
0462.net 管理者